アメリカ人のベテラン女性教師マーガレット・へインズ・ヤマグチが英語のレッスンを通してお子様の想像力と思考力を養い、世界へ羽ばたく、個性豊かなエリートに育つお手伝いをします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アメリカン・ハウス英語教室
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
2012/08/15 (Wed)
今日の単語も“take”のフレーズ。
★“take the fall”、意味は「(誰かの)罪をかぶる」。英語で説明すると、“to be made the scapegoat for someone else's crime, mistake, etc.” (他人の犯した罪や誤りなどの身代わりにされる。)例文としては、“In that family, the big brother takes the fall whenever the little brother does something bad.” (あの家では弟が何か悪いことをすると、いつでもお兄ちゃんが人身御供(or 悪者)にされる。)とか、“The top boss always makes somebody else take the fall when he makes a mistake.” (うちの社長は自分がチョンボをやると必ず誰かに詰め腹を切らせるよ。)など。今日の日本語訳はちょっとvulgar かもしれません。暑さをブッ飛ばすために刺激的にしました。
                                    2012.08.15
                                  アメリカン・ハウス英語教室   マーガレット へインズ ヤマグチ
                       http://americanhouse.aikotoba.jp
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪