アメリカ人のベテラン女性教師マーガレット・へインズ・ヤマグチが英語のレッスンを通してお子様の想像力と思考力を養い、世界へ羽ばたく、個性豊かなエリートに育つお手伝いをします。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アメリカン・ハウス英語教室
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
2012/09/30 (Sun)
今日から3回ばかり “stuck” という単語(語句)を取り上げよう。 “stuck” は “stiick” の過去分詞で、形容詞的に使われるが、口語表現の中では特別なニュアンスを帯びたものが多い。そこで今日の表現は:
★“stuck in ~”。これは “stuck” の基本的は使い方で「動きが取れなくなる」という意味。英語で説明すると、“caught or trapped in a place or situation; unable to move.”  例文としては “Sorry; I'm stuck in traffic, and I'll probably be late to dinner.”「渋滞に巻き込まれて動きがとれないんだ。悪いけど、ちょっと夕食には遅れると思うよ」。  “Because of the typhoon, hundreds of people were stuck in the airport.”「台風のために何百人という人が空港で閉じ込められた」。
                                                  2012.09.30
                                       アメリカン・ハウス英語教室   マーガレット へインズ ヤマグチ  
                                http://americanhouse.aikotoba.jp
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪