アメリカ人のベテラン女性教師マーガレット・へインズ・ヤマグチが英語のレッスンを通してお子様の想像力と思考力を養い、世界へ羽ばたく、個性豊かなエリートに育つお手伝いをします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アメリカン・ハウス英語教室
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
2013/03/11 (Mon)
表題の英語表現は、“We are living high on the hog." 。この場合、“high on the hog” は上等の豚肉の意味。アメリカでは肉と言えば beef だが、南部人は pork が 大好きだ。南部を旅行するとあちこちで BBQ (バーベキュー)の看板を見る。その南部で、貧しい人たちは“side meat”(豚の脂身)、 “pig's feet”(豚足)、“innards”(豚の内臓)を食べる。裕福な人たちはハムやベーコンなど、豚の部位でいうと上の部分のものを食べる。 だから“We are living high on the hog.” は「うちの暮らしは贅沢三昧。」という意味だ。また、食べ物についてだけでなく暮らし全般、たとえば家や車についても使われる。そして今では南部だけではなく、アメリカ中で使われている。またちょっとした会話でも「それは豪勢だね!」という意味で使われる。たとえば、“Let' go out for surf and turf tonight!. ”“Wow, yeah! We'll be living high on the hog.” (「今夜はレストランで大波と牧場を食べに行こう!」 「すげぇ!豪勢だね。もちろん行くよ。」と言う具合。(因みに“surf and turf”(「大波と牧場」は小振りのステーキとロブスター(通常反身の上にメルテッド・チーズがかかっている)が一つのプレートの上にのっているディッシュである。)
                          2013.03.11
            アメリカン・ハウス英語教室  マーガレット へインズ ヤマグチ
                     http://americanhouse.aikotoba.jp
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪