アメリカ人のベテラン女性教師マーガレット・へインズ・ヤマグチが英語のレッスンを通してお子様の想像力と思考力を養い、世界へ羽ばたく、個性豊かなエリートに育つお手伝いをします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アメリカン・ハウス英語教室
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
2013/04/08 (Mon)
 今日の単語は最近アメリカで使われている新語で、“purple squirrel”(「紫色のリス」)。最近の New York Times で初めてお目にかかった。まだ辞書にもエントリーされていないが、時事英語として定着するかも。単に個人的なメタファーではなく、人材斡旋会社の業界用語(business jargon)だ。意味は、募集する人材がありえないスーパー・スターの人材という意味。英語で説明すると、“a job candidate with impossible qualifications” (不可能な条件で募集されている人材)となる。例文としては、“HELP WANTED. Certified public accountant.  Maximum age 25.  Only Harvard Law School graduates need apply.” (人材募集。公認会計士で、年齢25歳以下。応募資格、ハーヴァード大学法科大学院の卒業者のみ。) こういう人材募集を会社から依頼された人材斡旋会社のスタッフのコメントは、“They're chasing after that purple squirrel.” (あの会社はありえない人材を探している。)となるだろう。
 因みに、“They're chasing after that purple squirrel.” はそのまま New York Times に書かれていた文である。
                                           2013.04.08
                アメリカン・ハウス英語教室   マーガレット へインズ ヤマグチ 
                        http://americanhouse.aikotoba.jp
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪