アメリカ人のベテラン女性教師マーガレット・へインズ・ヤマグチが英語のレッスンを通してお子様の想像力と思考力を養い、世界へ羽ばたく、個性豊かなエリートに育つお手伝いをします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アメリカン・ハウス英語教室
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
2013/07/12 (Fri)
 大学の推薦入試の面接室に入る時、会社の採用試験の面接室に入る時、若い社員が少し遅れて会議室に入る時、上司の家を訪れて、うやうやしく家に上がり込む時など、「失礼しま~す!」は便利な必要不可欠のフレーズです。それを英語で何と言うか? いろいろ考えてみましたが、それに匹敵する表現が見当たりません。それでは試験官のいる面接室に入る時はどう言うか?若い身空でお歴々の集まっている会議室に入る時はどう言うか? それが午前中なら“Good morning!”、午後なら“Good afternoon!”、夕方や夜なら“Good evening!” が最適です。 
 もちろん“Good night!” は「おやすみなさい!」だから使えませんし、“Good day!” は、「うるさいから早く帰ってくれ!」とか、「こんなところにいたくないから、私は帰る!」、つまり、“I don't want to talk to you any more. Go away!”  とか、“This is disgusting.  I'm leaving!”  という意味だからこれも使えません。
                                        2013.07.12
                                    アメリカン・ハウス英語教室  マーガレット へインズ ヤマグチ
                       http://americanhouse.aikotoba.jp
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪