アメリカ人のベテラン女性教師マーガレット・へインズ・ヤマグチが英語のレッスンを通してお子様の想像力と思考力を養い、世界へ羽ばたく、個性豊かなエリートに育つお手伝いをします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アメリカン・ハウス英語教室
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
2014/10/15 (Wed)

社会人英会話」クラス(10/14,10/15)発音練習: "or"と"ar"の発音の違いを練習します。特にアメリカ英語では "ar" の音が日本人の耳には「オー」と聞こえることがあります。たとえば、"car" がやや「コー」のように聞こえたり、"garden" が「ゴードゥン」のように聞こえたりすることがあります。それは英語の "ar" の音がノドの奥、つまり日本語の「オ」を発音する部位を使っているからです。 日本語の「オ」との違いは口が大きく開けられているところです。教室でネイティヴの発音を聞いて真似てください。対比練習のあと、仕上げの練習を次の文章でやります。 "How did that boar get into the bar?"(「どうやってあの猪はこの居酒屋に入って来たの?」  
       アメリカン・ハウス英語教室 マーガレット
へインズ 
ヤマグチ                                http://americanhouse.aikotoba.jp                                       2014.10.15      
 
          

この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪