アメリカ人のベテラン女性教師マーガレット・へインズ・ヤマグチが英語のレッスンを通してお子様の想像力と思考力を養い、世界へ羽ばたく、個性豊かなエリートに育つお手伝いをします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/13)
(08/09)
(11/10)
(10/23)
(09/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アメリカン・ハウス英語教室
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/05)
(07/09)
(02/20)
(02/23)
(02/27)
カウンター

-おもしろい表現ー "ambulance chaser"― 字義通りの意味は「救急車を追いかける人」という意味です。もともとは「事件を追いかけるニュース・レポーター」を意味しましたが、今では「交通訴訟の依頼人を探して走り回る弁護士」を指します。ダニー・デヴィトー&マット・ディロン主演の映画"RAINMAKER"(「雨乞い師」)を思い出す人も多いでしょう。読売新聞(10月25日3時0分配信)によると、日本でも交通訴訟は10年で5倍になっているとのことです。日本も先進国になってきたようですね。
2014.11.12
アメリカン・ハウス英語教室 マーガレット へインズ ヤマグチ http://americanhouse.aikotoba.jp
この記事にコメントする