アメリカ人のベテラン女性教師マーガレット・へインズ・ヤマグチが英語のレッスンを通してお子様の想像力と思考力を養い、世界へ羽ばたく、個性豊かなエリートに育つお手伝いをします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アメリカン・ハウス英語教室
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
2014/11/30 (Sun)

【社会人英会話】「発音練習」 今週は日本人の発音で、ネイティヴにはなかなか聞きとれない音、"wh-"の練習をします。たとえば"whip"を「ホイップ」、"whale"を「ホエール」、"whistle"を「ホイッスル」と言われるとまったく理解できません。なぜ日本人に発音しにくいのか考えてみると、次のような理由が考えられます。
1.以前に練習した"w"の音が両唇音になっていない。"w"の音は口を尖らせて破裂させなければなりません。
2."h"の音は日本語の「は」行の音よりずっと弱い音です。
3.1音節で発音すべきところを、2音節、3音節で発音している。たとえば"whistle"は手のひらを1回たたく間に発音しなければならない1音節の単語です。
理屈はだいたいこういうことだと思いますが、次の単語をネイティヴの発音を真似て練習してください。
●"wheel"、"whip"、"why"、"what"、"where"、"whale"、"which"、
"when"、
"whistle"、"wheedle"
●"Which bakery has the best white chocolate whipped cream cake?" 
                           
2014.11.30
アメリカン・ハウス英語教室  マーガレット へインズ  ヤマグチ  
     
     http://americanhouse.aikotoba.jp

この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪