アメリカ人のベテラン女性教師マーガレット・へインズ・ヤマグチが英語のレッスンを通してお子様の想像力と思考力を養い、世界へ羽ばたく、個性豊かなエリートに育つお手伝いをします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アメリカン・ハウス英語教室
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
2011/04/25 (Mon)
(41) "ts" の音
 この音は「ツ」の音と同じだから、日本人には発音しやすい。(もちろん英語の音は無声音だから、母音をつけて発音してはいけない。)この音は英語の場合、単語の語尾に現れる。これもハサツ音(ハレツ音とマサツ音の重なったもの)である。
練習: bats,  wants,  hits,  walts,  bets,  quarts

(42) "ds" の音
 この音は、「ツ」の濁音「ヅ」であるから、発音自体は簡単である。しかし現在の日本語では「ズ」とごちゃ混ぜになっているので、発音する時に意識する必要がある。たとえば、「鈴木さん」と「続く」を正確に「スズキさん」、「ツヅク」と「ズ」と「ヅ」の音を区別して発音している人はあまりいないと思う。しかし英語では二つの音は別の音である。この音も英語の単語の語尾に現れる。これもハサツ音である。「ツ」を発音する気持ちで練習してみよう。
練習: seeds,  friends,  wards,  needs,  kids,  foods,  kinds,  minds
それでは、マサツ音の「ズ」との対比演習をしよう。
対比練習: [ seeds:sees ], [ wards:wars ], [ needs:knees ], [ kids: keys ]

 これで、現代の日本語でごちゃごちゃになっているマサツ音とハサツ音(「ジ」と「ヂ」、「ズ」と「ヅ」の項は終わりになる。この次は、日本語にはないマサツ音("th" や"f" や"v"の音)の発音で注意すべき点にはいろう。

         [アメリカン・ハウス英語教室 顧問 山口 隆一(文責)]
        アメリカン・ハウス英語教室 マーガレット ヘインズ ヤマグチ
         http://americanhouse.aikotoba.jp
                              2011. 04.25
  
 

この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪