アメリカ人のベテラン女性教師マーガレット・へインズ・ヤマグチが英語のレッスンを通してお子様の想像力と思考力を養い、世界へ羽ばたく、個性豊かなエリートに育つお手伝いをします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/13)
(08/09)
(11/10)
(10/23)
(09/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アメリカン・ハウス英語教室
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/05)
(07/09)
(02/20)
(02/23)
(02/27)
カウンター

今日の単語は:
★「キッタン・カブードー」“kit and caboodle”、 意味は「一切合切(いっさいがっさい)」とか、「全部、まるごと」という意味。たとえば、「あの家は家財道具、全部まとめて夜逃げしちゃった。」 “That family just packed up kit and caboodle and disappeared one night.” という具合。実際に私が言われたのは、大学を卒業する時、その町の銀行に行って、“I need to close my account.” 「口座を閉じたいんだけれど。」と言うと、窓口のテラーが、“ Kit and caboodle?” 「全部、まるごと?」 と聞いてきた。私は、“Yes, please. I'm moving to another town.” 「そうよ。他の町に引っ越すの。」と言ったことがある。
“kit”は今では日本語でも模型の組み立て部品などの呼び方として使われている。もともと第1次世界大戦の兵士が背中に担いでいた「食器類のカバン」であったらしい。現在、 “mess kit” 「兵士用、またはキャンプ用の調理食器のはいったカバン」、また “tool kit” は「道具箱」として普通の英語で使われている。 “caboodle” の語源?は、1980年代に “Kitchen Kaboodle” という名の「台所用品何でもあります」という量販店のチェーンが現れたのが始まりだと思う。
2011.12.04
アメリカン・ハウス英語教室 マーガレット ヘインズ ヤマグチ
http://americanhouse.aikotoba.jp
★「キッタン・カブードー」“kit and caboodle”、 意味は「一切合切(いっさいがっさい)」とか、「全部、まるごと」という意味。たとえば、「あの家は家財道具、全部まとめて夜逃げしちゃった。」 “That family just packed up kit and caboodle and disappeared one night.” という具合。実際に私が言われたのは、大学を卒業する時、その町の銀行に行って、“I need to close my account.” 「口座を閉じたいんだけれど。」と言うと、窓口のテラーが、“ Kit and caboodle?” 「全部、まるごと?」 と聞いてきた。私は、“Yes, please. I'm moving to another town.” 「そうよ。他の町に引っ越すの。」と言ったことがある。
“kit”は今では日本語でも模型の組み立て部品などの呼び方として使われている。もともと第1次世界大戦の兵士が背中に担いでいた「食器類のカバン」であったらしい。現在、 “mess kit” 「兵士用、またはキャンプ用の調理食器のはいったカバン」、また “tool kit” は「道具箱」として普通の英語で使われている。 “caboodle” の語源?は、1980年代に “Kitchen Kaboodle” という名の「台所用品何でもあります」という量販店のチェーンが現れたのが始まりだと思う。
2011.12.04
アメリカン・ハウス英語教室 マーガレット ヘインズ ヤマグチ
http://americanhouse.aikotoba.jp
この記事にコメントする