アメリカ人のベテラン女性教師マーガレット・へインズ・ヤマグチが英語のレッスンを通してお子様の想像力と思考力を養い、世界へ羽ばたく、個性豊かなエリートに育つお手伝いをします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アメリカン・ハウス英語教室
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
2012/07/05 (Thu)
今日から3回ほど“hit”が使われている複合動詞(熟語の動詞群)を取り上げてみよう。日本人にとっては前置詞を後ろに伴った動詞のフレーズは、“look at~”(~を見る)や、“look for~”(~を探す)など比較的簡単なものもあるが、普通はなかなかニュアンスが掴み難く、実際の表現では使いにくいものだ。
★「ヒットーン」“hit on~ ”。意味は「~を思いつく。~を考えつく」。英語でパラフレーズすると、“to think of something; to get an idea for something”となる。例文としては、“At last!  I've hit on the perfect gift for Dad!”(これで、お父さんへの最高のプレゼントを思いついたわ。)とか、“After two hours of discussion, we finally hit on a new marketing plan.”(延々2時間議論して会議はやっと新規の販売計画を考えついた。)など。
                                           2012.07.05
                                      アメリカン・ハウス英語教室   マーガレット へインズ ヤマグチ
                                                       http://americanhouse.aikotoba.jp
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪